SSブログ

2月29日の意味。 [どうでもいい?雑学]

先ほどまで、「うりゅう年」と「うるう年」のどちらが正しい言い方なのかはっきりわかりませんでした(;一_一)



あわてて検索(笑






ちなみになぜ4年に一度2月の29日つまり閏日があるのか知っていますか?




地球が自転して一回転する期間がだいたい1日、つまり24時間ですよね。
(正確には約23時間56分4.06秒だそうですが)
さらに、地球が液体主成分であることや、潮の干満と海底との摩擦により自転速度はだんだん遅くなっています。1年で10万分の1秒づつ遅くなっており、月の自転周期と同期するところまで遅くなって安定すると考えられるそうです。



まぁ一年間に十万分の1秒ですからほとんど変化を感じませんがね。


計算すると地球の自転の速さは、秒速466メートルってことになりますね。(赤道における自転の速さは、天体の赤道の長さを自転周期で割れば算出できます。詳しくはwebで参照してください)



音速が約340 m/sですから、音速より早いんです。


これもまったく日常じゃ感じませんがね(-。-)y-゜゜゜











話それましたが・・・・






で、地球は太陽の周りを円に近い楕円形の軌道を描いて1.0000太陽年に1回公転しているんですね。
ぁ、1太陽年とは太陽が春分点から春分点まで一巡りする時間、すなわち季節が一巡する時間のことですね。
(地球の自転は0.9973平均太陽日)




まぁ簡単にいえば1太陽年は一年なわけですよ。









でも、これが実は正確には365.2422日なんですね。


つまりですね、365日を一年としてしまうと、一年で約0.24日実際は多いんですね。




ここで4年に一度、366日にすることで
この誤差をなくしてるんですね。





めでたしめでたし。












ちなみにうるう年に生まれた人の年齢計算はどうするの?ということが意外に知らない人もいると思いますが、

決して20年たって5歳ということはありません。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!









実際、日本の法律では、年齢は誕生日の前日の24時に1歳加わるということにしているから、2月29日生まれの人は28日の24時に1歳年をとるんですね。

たとえば、1月2日生まれの人は、正確には1月1日の24時(つまり1月2日の0時)に年をとっているんですね。







あ、ついでに、4月1日生まれの人は、3月31日の24時(4月1日の0時)に年齢が増えるために、
学校への入学などでは早生まれとなります。
(つまり、3月31日の24時に年が増えたとみなされるんですね)








以上。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。